素直にクリチャー多めで赤緑。(テーロスのカードは青文字)

*******************************************
生物28
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
4《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
4《火拳の打撃者/Firefist Striker(GTC)》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(GTC)》
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》
4《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge(THS)》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
スペル8
4《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》
4《ドムリ・ラーデ/Domri Rade(GTC)》
土地24
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GTC)》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
16《山/Mountain》
*******************************************

赤神様も殴れる。パワー6+破壊不能=強い
ドムリと赤神様って相性いいよね。めくって良し。格闘して良し。生物出して良し。

赤神様を4積みして2枚目以降は2点火力扱いも悪くない。

占術土地がタップインだからビートはどうなるか分からんけど、4枚なら許容範囲かなぁ。
RTRのラクドスもギルド門いれてたし。

でもドムリと占術のメリットはあり。占術は序盤で神様やドムリ探して、後は追加生物探しにいく。こう書くと少しタップインランドがあってもまぁいいかな。


コメント

IM

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索